陸 海 空 未開の地

交通公共機関を利用した、国内一人旅の記録です。

旭岳登山(札幌~旭川~旭岳山麓~姿見駅~山頂)

 登山のきっかけ

夏の終わり頃、テレビのニュースで「大雪山では日本で一番早い紅葉が見頃です」と、赤や黄色の鮮やかな紅葉を毎年見ていて、いつか「大雪山」へ紅葉を見に行きたいなあと思っていました。

【イメージ画像】

f:id:cynchroniciteen:20181002080308j:plain

1年前から札幌に住むことになり、ネットで紅葉の状況をモニタリングし、早速9月末くらいに日帰りで出発しました。山頂付近が紅葉の見頃でしたが、ロープウェイで行ける5合目で断念していました。

理由は、札幌→旭川間バスは始発が7時のため、バスを乗り継いでいくと、5合目到着が12時になってしまい、天候も良くなかったためです。各種情報だと、姿見駅から山頂までは、2時間~2時間30分とあり、万が一最終のバスに間に合わなかったら。。。と。あとは、姿見駅周遊でも十分満足できる紅葉だったからです。

しかし、山頂へ向かう登山道の光景が頭から離れず、今回はリベンジのため、前日に旭川入りしました。

 

札幌→旭川

選択肢は電車とバスですが、本数の多いバスが便利です。

【電車】

JR特急カムイ等。1時間に1本~2本程度。

運  賃:4,290円(乗車券2,490円 特別料金1,800円)

所要時間:1時間25

【高速乗合いバス(北海道中央バス)】

7時~2145分まで、1時間に2本程度の間隔で運行。予約不要です。wifi付き。

運  賃:2,060円。

所要時間:2時間5

支払いは、乗車前に窓口でチケット購入or降車時に現金で支払い。

 

 

 旭川~旭岳山麓(いで湯号)

 旭川市内-旭川駅- 旭川空港- 東川町中心部- 旭岳温泉を結ぶ1 日4 往復のシャトルバスです。駅前ロータリーのローソンにある券売機で乗車件を購入し、9番乗り場より乗車。

わたしは始発の7時40分に乗車しました。(シーズンによって運行時間は異なるようです)

9月28日は好天で、翌日には台風の予報だったため、補助席を使う程の混み具合でした。

山麓駅到着時に、となりの席の方が「何度も来ているけど、こんなに山がよく見えたのは初めて。今日は最高だよ。おっしゃっていました。

いで湯号は「旭川電気軌道」が運行しています。なんだかレトロな名前でいいですよね。でも、バスは普通の大型バスです。

http://www.asahikawa-denkikidou.jp/regular-route/

 

 旭岳山麓駅~姿見駅(ロープウェイ)

運行時間はシーズンによって異なるため、公式HPでご確認ください。15分間隔で運行しており、ほぼ並ばずに乗ることができました。1回100名くらいは入りそうです。

運賃:シーズンによって異なりますが、トップシーズンは往復2,900円です。

バスが9時5分頃到着し、すぐ2階のロープウェイ乗り場へ移動し、9時15分の便に乗車。9時25分には山頂到着です。

http://asahidake.hokkaido.jp/ja/

 

乗車後は、紅葉を眺めながら10分弱の空中散歩という感じjです。

f:id:cynchroniciteen:20181002191901j:plain

f:id:cynchroniciteen:20181002192039j:plain

f:id:cynchroniciteen:20181002192049j:plain

 

 姿見駅~旭岳山頂(登山)

 ロープウェイを下車すると、5合目散策コース周遊の方々で賑わっていますが、今回はまずは晴れているうちに山頂まで到着することを優先し、右回りで登山口をめざしました。(右回り、0.7km 左回り1.0km)

姿見駅を9時30分出発です。

こんな感じの散策路を20分ほど歩きました。階段や上り坂で、意外と疲れます。

f:id:cynchroniciteen:20181002195548j:plain

 

9時50分 登山コースを上りはじめまもなくのところからの5合目の眺めです。

f:id:cynchroniciteen:20181002200232j:plain

 

上を見るとこんな感じの岩ごつごつの登山道です。

f:id:cynchroniciteen:20181002200239j:plain

 

10時5分岩ごつごつが続きます。

f:id:cynchroniciteen:20181002200257j:plain

 

振り返るとこんな景色。ほんと、遠くまで見渡せました。

f:id:cynchroniciteen:20181002200311j:plain

 

10時30分上を見るとこんな感じ。真ん中より左の白いところが山頂です。

f:id:cynchroniciteen:20181002200335j:plain

 

10時45分8合目到着。歩いていると暖かいのですが、休憩すると寒かったです。ここからウィンブレを羽織りました。

f:id:cynchroniciteen:20181002200342j:plain

 

植物もはや苔のみ。岩陰にわずかに雪があります。

f:id:cynchroniciteen:20181002200352j:plain

 

10時55分山肌の色合いがかわりましたね。ひたすら上ります。

f:id:cynchroniciteen:20181002200358j:plain

 

そして振り返るとこんな景色が広がります。

f:id:cynchroniciteen:20181002200401j:plain

 

11時5分9合目到着。

f:id:cynchroniciteen:20181002200412j:plain

 

右方向には、こんな景色が広がります。

f:id:cynchroniciteen:20181002200423j:plain

 

10時10分右手に大きな岩を見て左折です。霧で前が見えないと道に迷いそうですね。

f:id:cynchroniciteen:20181002200428j:plain

 

そしてまもなく、左手にこんな巨岩が見えてきます。

f:id:cynchroniciteen:20181002200434j:plain

 

11時10分。あと少しで山頂のはず。でも、景色が素晴らしい。

f:id:cynchroniciteen:20181002200441j:plain

 

11時20分山頂到着です。1時間50分でした。

f:id:cynchroniciteen:20181002200500j:plain

 

山頂からの景色です。あとは、軽くおにぎり食べて、11時35分くらいに下山開始、12時25分頃には姿見の池到着です。

f:id:cynchroniciteen:20181002200510j:plain

f:id:cynchroniciteen:20181002200515j:plain

f:id:cynchroniciteen:20181002200520j:plain

 

 姿見駅周遊

 先ほどとは反対の方向から姿見駅を目指しました。

まずは、姿見の池。煙は地獄谷です。

f:id:cynchroniciteen:20181002205521j:plain

夫婦池を高台から。

f:id:cynchroniciteen:20181002204515j:plain

夫婦池の大きい方。

f:id:cynchroniciteen:20181002204527j:plain

満月池。カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)です!

f:id:cynchroniciteen:20181002204539j:plain

この後、12時45分発ロープウェイで下山しました。

 

 旭岳温泉

 帰りのいで湯号が14時30なので、それまで温泉とお食事。

湯駒荘とかも気になったのですが、徒歩だと少し歩くので、ロープウェイ駅近くのべホテルベアモンテの日帰り湯にしました。

入浴料は1,000円。広々とした内湯と露天があります。ほぼ貸し切り状態でゆったりできました。お湯は透明、無味、無臭。ホームページを見ると「100%源泉掛け流し」とのこと。 

遅めのお昼は、ロープウェイ山麓駅の「野菜ごろごろカレー」。食券を店員さんにわたし、12分ほどで番号が呼ばれました。地元東川の大きめの野菜(かぼちゃ、ブロッコリー、なす、しいたけ、たまねぎ、等)たっぷりで、おいしかったです。ルーは普通の欧風カレーですね。

 

 帰り

14時20分頃バス停へ向かうと、なぜかバスが2台停車し、すでに乗車開始中。

乗客の多さを見越し、臨時で増便のようです。1台目が満員のため2台目でゆったりの帰りの便となりました。

 

 まとめ

紅葉はタイミングがむずかしいですね。今回は、紅葉には少しおそかったようです。、でも、快晴で、遠くまで見渡すことができました。 来年は、層雲峡の方から紅葉を見てみたいです。