陸 海 空 未開の地

交通公共機関を利用した、国内一人旅の記録です。

北海道&東日本パス2019夏の旅(道南・東北・新潟)_3日目:十和田市美術館と蔦温泉

 

 コース概要

 陸奥湊で朝食をいただき、しばし港町を散策。電車で八戸へ向かい、そこから十和田市現代美術館へ向いました。

十和田からは、路線バスと送迎バスで蔦温泉へ。実は、事前にバスの時刻表を調べたとき、八戸・十和田・十和田湖・青森を結ぶバスの解釈に手こずりました。が、なんとか

無事蔦温泉へたどり着き、念願の蔦温泉にゆったりつかる、至福の時間を過ごしました。

コース詳細

陸奥湊散策

【グルメ】みなと食堂

f:id:cynchroniciteen:20200126163051j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126163037j:image

ネットで検索したところ、駅前にある「みなと食堂」さんは、朝6時から営業していて、評判もよかったためこちらにしました。

7時少し前に到着しましたが、すでに満席。10分程まってから席へ案内されました。

頼んだのは、平目漬丼せんべい汁セット1,300円です。

具がたっぷりで、新鮮で、とってもおいしかったです。
f:id:cynchroniciteen:20200126163045j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126163103j:image

こちらは大祐神社です。

このあと、館鼻公園にある「グレットタワーみなと」というところへ向いましたが、朝早いため、まだ開いていませんでした。特に何があるわけでもない公園ですが、眺めはよかったです。

 

陸奥

[JR]陸奥湊7:30発→八戸7:48着[210円]

時間があれば八食センターにも行きたかったのですが、9時開場のため今回はあきらめました。

 

八戸~十和田市美術館

 [バス]八戸西口8:05発→8:45八戸現代美術館着[1,130円]

バスは、路線バスのある東口ではなく、西口から発車するJRバスです。

おいらせ号は、八戸から十和田市現代美術館十和田湖温泉郷を経由して、十和田湖が終点です。

みずうみ号は、青森駅から蔦温泉十和田湖温泉郷を経由して、十和田湖が終点です。

最初は、十和田市現代美術館を見てから、十和田湖まで行き、青森行きのみずうみ号で蔦温泉まで行こうかと思っていましたが、本数が少なく、十和田市現代美術館鑑賞が不可能なことがわかりました。

このコースは無理かな、と思っていたところ、十和田湖温泉郷までのバスはJRバスだけでなく、十和田観光電鉄もあることに気づきました。こちらに乗れば、美術館鑑賞をたっぷりしてから、十和田湖温泉郷まで行き、蔦温泉の送迎バスに乗れます。

あと、夏と冬では、バスの路線や時刻も違うようなので注意が必要です。

 

十和田市現代美術館

[展示]十和田市現代美術館

f:id:cynchroniciteen:20200126164330j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164302j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164212j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164256j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164109j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164348j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164326j:image

美術館があくまで、屋外のアートを鑑賞。どれも楽しくなります。
f:id:cynchroniciteen:20200126164124j:image

大きな絵の描かれた建物はカフェ&売店です。
f:id:cynchroniciteen:20200126164405j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164359j:image

このおばさん、ほんと巨大で、生々しかった。
f:id:cynchroniciteen:20200126164233j:image

屋上のプール。屋上に上がるものの、何もないからすぐ戻ってしまう人が多かったような。。。
f:id:cynchroniciteen:20200126164225j:image

こっそり、こんなのも。
f:id:cynchroniciteen:20200126164154j:image

これもこっそり。
f:id:cynchroniciteen:20200126164354j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164309j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164340j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164200j:image

このヤドカリたちは、常設ではなく、AKI INOMATA「Significant Otherness 生きものと私が出会うとき」展です。
f:id:cynchroniciteen:20200126164148j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164218j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164241j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164249j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164116j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164131j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126164317j:image

[グルメ]アップルパイとアップルティー
f:id:cynchroniciteen:20200126164142j:image

十和田市美術館~蔦温泉

 [バス]十和田市現代美術館14:00発→十和田温泉郷14:47着[1,030円]

十和田観光電鉄バスに乗車します。普通の路線バスで、乗車時には運転手さんに「○○に行くバスだよ?」と警告を受けました。十和田湖温泉郷へ行く旨伝え、大丈夫なことを確認。十和田湖温泉郷に到着すると、すでに蔦温泉の送迎車がきており、「お客さん、蔦温泉?アノ車だよ」とおしえてもらいました。

半分以上は乗客は私ひとり。バスで行くところではないのでしょうか。

 

宿泊

蔦温泉旅館

tsutaonsen.com

この一年くらいで、目にしたり、耳にしたりすることが多かった蔦温泉。源泉湧き流しに惹かれ、ようやく来ることができました。

温泉

f:id:cynchroniciteen:20200126161429j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126161449j:image

男女別「泉響の湯」です。吹き抜けの天井に梁がとおった建物。大きな浴槽ではありませんが、底はどでかいすのこみたいになっていて、時々、ぶくっ、ぶくっとお湯が沸いてきます。

お湯は透明、臭いも無し。ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩-塩化物泉という、これといった特徴はないのですが、体が喜ぶ感じ。鮮度でしょうか?
f:id:cynchroniciteen:20200126161444j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126161437j:image

こちらは、時間により、男性・女性が交代する「久安の湯」です。

早朝だったので貸切り状態でした。お湯の感じは同じ。こちらの方が、落ち着いてくつろげる感じはありました。

 

宿

f:id:cynchroniciteen:20200126162318j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126162302j:image
f:id:cynchroniciteen:20200126162254j:image

応接です。チェックインはこちらのお部屋でした。
f:id:cynchroniciteen:20200126162327j:image

「泉響の湯」の奥にある休憩スペースです。冷たい湧き水があり、本当においしかった。夜や朝は人と会うこともなく、快適でした。
f:id:cynchroniciteen:20200126162310j:image

はじめは、おおきな階段を使っていたのですが、試しに登ってみたら部屋にたどり着けました。
f:id:cynchroniciteen:20200126162336j:image

お部屋です。

食事

f:id:cynchroniciteen:20200131130019j:image

f:id:cynchroniciteen:20200131130013j:image

f:id:cynchroniciteen:20200131130026j:image

食事は食堂でいただきました。ほかにも鍋っぽいのもありました。満足です。

f:id:cynchroniciteen:20200126162346j:image

こちらは朝食。バイキングだったので、ほかにもいろいろ。