陸 海 空 未開の地

交通公共機関を利用した、国内一人旅の記録です。

札幌伏見稲荷神社お参りでリスと出会う

早春の札幌伏見稲荷神社参拝とリスについてです。

訪問のきっかっけ

3月も下旬に入り、雪もだいぶ溶けてきて、早朝から天気もよかったので、当日思い立って早朝散策がてらお参りしました。

 

 アクセス

【市電】西線14条から徒歩15分。ナビでは表示されないが、南15西18交差点から西へまっすぐ進むと、伏見稲荷へのぼる階段をのぼるのが近道。

【市電】西線16条から徒歩15分。環状通のラルズマートの横の道をまっすぐ進み、階段を上るのが近道。

【バス】地下鉄東西線円山公園」駅から「循環 円10」もしくは「循環 円11」で「慈啓会前」で下車、徒歩5分。

 

札幌伏見稲荷神社までの道

f:id:cynchroniciteen:20200322122017j:image

西線十四条駅から向かうと、途中のY字路に石碑があります。

f:id:cynchroniciteen:20200322122102j:image

Y磁路の左をまっすぐ山の方へ向かっていくと、伏見稲荷神社参道の石階段があります。春や夏は木々が生い茂りよい雰囲気のところですが、まだ雪が残っていて、スキーのジャンプ台の様です。迂回して、道路を歩いて向かいました。

札幌伏見稲荷お参り

f:id:cynchroniciteen:20200322122134j:image

参道には赤い鳥居が26本あります。そこそこの上り坂を歩いて登ります。参道にはまだ雪がのこっていました。おそらく「マスクしてください」の立て看板。いつ来ても、外国人観光客が5,6人いる人気スポットです。


f:id:cynchroniciteen:20200322122201j:image

f:id:cynchroniciteen:20200322122209j:image

境内でお参りです。札幌の神社は、鈴がないところが多いですが、こちらは5つあります。

f:id:cynchroniciteen:20200322122225j:image

続いて、拝殿の右を通り、荒魂社へお参りします。

 手水社の横に「願い石」があります。この石に願いをかけるとき、「1番好きなものを断つことで願い事が叶う」といわれています。厳しめな神様なので、安易にお願いするのはやめています。

 

リスとの遭遇


f:id:cynchroniciteen:20200322122321j:image

f:id:cynchroniciteen:20200322122316j:image

帰りがけに境内にリスを発見しました。よく見ると二匹います。

f:id:cynchroniciteen:20200322122356j:image
f:id:cynchroniciteen:20200322122352j:image

そっと眺めていると、神社の拝殿へ向かいました。

f:id:cynchroniciteen:20200322122356j:image

f:id:cynchroniciteen:20200322122436j:image
f:id:cynchroniciteen:20200322122445j:image
f:id:cynchroniciteen:20200322122440j:image
f:id:cynchroniciteen:20200322122432j:image
f:id:cynchroniciteen:20200322122502j:image
f:id:cynchroniciteen:20200322122456j:image
f:id:cynchroniciteen:20200322122451j:image

 札幌では、公園を散策しているときに、リスを見かけることは珍しくないのですが、神社の拝殿で、しかも二匹同時に見かけたので、運がよかったです。

今年は、コロナウィルスの関係で参拝者が減っているから、 リスも安心してやってきているのでしょうか。