陸 海 空 未開の地

交通公共機関を利用した、国内一人旅の記録です。

旭山動物園(冬季2018)

 

旅のきっかけ

ペンギンのお散歩を見たいと思い情報を集めてると、雪の量がないとペンギンが怪我をしてしまうため、12月下旬スタートとのこと。2017年は12月12日開始。毎日SNSチェックし、ついに12月15日開始のニュース。雪が少ないので当面11時のみの実施とのこと。

冬休みになると子供で混み合いそうなので、その前に訪れました。

(行きのバスの中からSNSチェックしていると、2018年は12月19日から1日2回のスタートと判明!)

 

札幌〜旭山動物園旭山動物園往復バスセットがお得!)

日帰りの定期観光バスもありますが、11時のペンギンのお散歩に間に合いません。旭山動物園と美瑛の青い池が付いて魅力的ですが、今回はペンギンのお散歩を優先して路線バスにしました。

 

旭山動物園往復バスセット4,700円を使いました。

7時の始発時は、まだ窓口が開いていないので運転手さんに聞こうかなと思っていましたが、乗り場前の自販機で購入できました。

 札幌〜旭山 高速バス 片道2,060円(往復3,860円)

 旭川旭山動物園 路線バス 片道440円

 動物園入園料 820円

  →1,120円おトクです。

f:id:cynchroniciteen:20181220215957j:image

 

札幌7時発に乗り、予定を10分強遅れ9時37分到着。

9時40分発の動物園行きシャトルバス乗り場へ。既に満席でしたがギリギリ乗れました。40分弱で動物園到着です。

開園は10時30分ですが、10分前には、正門、西門合わせて100人くらい並んでいました。これでも普段より少ないみたいです。

 

 ペンギンのお散歩

ペンギン館は閑散としています。2回入りましたが1匹も泳いでおらず、空飛ぶペンギンは見ることができませんでした。残念。

f:id:cynchroniciteen:20181220230410j:image

ペンギンのお散歩は、11時と14時30分の2回。

お散歩コースは意外に長く、100m以上あったと思います。

1m10秒とすると、100m1000秒。片道17分程度となるので、こんなところです。

 

スタート15分前くらいには、ペンギンたちがゲートに集合し、ペンギンも人間も11時を待ちます。これは、強制参加では内容なのですが、ペンギンは集団行動をするので、みんな集まってくるようです。

f:id:cynchroniciteen:20181220230513j:image

 

飼育員のお兄さんがゲートを開くと、ペンギンたちのお散歩の開始です。

f:id:cynchroniciteen:20181220230531j:image

 

目の前をお散歩隊が通過していきます。


f:id:cynchroniciteen:20181220233248j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220233257j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220233253j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220233327j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220233322j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220233331j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220233359j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220233349j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220233354j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220233417j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220233422j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220233429j:image


かわいいです。本当にかわいいです。近くの外国人の2才くらいのこどもが「cute!」「naughty!」とこちらもかわいかったです。

ちなみに、茶色いもふもふのは赤ちゃんだそうです。

 

 しろくまのもぐもぐ

しろくま館は、もぐもぐタイム以外はがらがらです。しろくまも、のそのそ歩くのみ。


f:id:cynchroniciteen:20181220230940j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220230928j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220230935j:image

 

もぐもぐタイムが始まると人であふれかえります。

泳ぐと結構スマートですね。


f:id:cynchroniciteen:20181220231043j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231048j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231143j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231234j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231229j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231238j:image

 

 ざらしのもぐもぐ

よくテレビでも紹介されるやつです。もぐもぐタイム出なくてもみて楽しめます。


f:id:cynchroniciteen:20181220231319j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231314j:image



こちらも、もぐもぐタイムになると人がで溢れます。

アザラシのごはんはホッケとのこと。このアザラシ横着で、飼育員さんが遠くに投げたホッケは食べにいかないんです。


f:id:cynchroniciteen:20181220231421j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231425j:image



 カバ(個人的おすすめ)

あまり人気はないようですが、カバ館がおすすめです。

2頭いて、1頭は外、1頭は屋内の水槽にいます。

最初に屋内に入ったとき、カバは水槽の端にじっとして、微動だにせず。

f:id:cynchroniciteen:20181220231533j:image

特に見所もなく、カバ館を後にしました。

ところが、午後もう一度カバ館を訪れると、水槽の中をダイナミックにうごきまわっていました。ものすごく大きい体で、水槽の中を動きまわるところを、水槽の上から、水槽の横、水槽の下といろいろな角度で見ることができます。

カバはゾウ並にでかいくせに、結構うごけるんです。


f:id:cynchroniciteen:20181220231619j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231623j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231629j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231741j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231731j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231736j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231745j:image

 


f:id:cynchroniciteen:20181220231828j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231819j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231832j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231823j:image


wikipediaにも「アフリカでは1年あたり約500人がカバに襲われて死亡している 」と記載あり。

 

その他の仲間達

キリンです。10月に生まれた赤ちゃんは外にはいませんでした。


f:id:cynchroniciteen:20181220231954j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220232003j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220231959j:image

ヒツジです。どこから見てもヒツジです。

f:id:cynchroniciteen:20181220232036j:image

ヤギです。

f:id:cynchroniciteen:20181220232116j:image

豚です。写真では伝わりづらいのですが、ほんのりピンクでかわいいです。

f:id:cynchroniciteen:20181220232143j:image

 

オラウータンです。お母さんとこどもなのですが、こどもがいたずらしてハンモックを隠してしまい、その後お母さんが元に戻すという。。。かまってほしいのでしょうか。


f:id:cynchroniciteen:20181220232245j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220232255j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220232300j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220232312j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220232250j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220232303j:image

 

チンパンジーです。まったりお食事タイムでした。


f:id:cynchroniciteen:20181220232419j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220232415j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220232410j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220232424j:image

 

さる山です。思った以上にたくさんの猿がいます。

f:id:cynchroniciteen:20181220232459j:image
f:id:cynchroniciteen:20181220232454j:image

 

レッサーパンダ

雪の中でも、木の渡り廊下渡ってくれました。


f:id:cynchroniciteen:20181220232536j:image

f:id:cynchroniciteen:20181220232532j:image



 帰りのバス

14:30からのペンギンのお散歩を見てからかえりました。

15:10分のバスを狙って、15:00にバス停へ行ったのですが、すでに60人くらいの列。

ですが、臨時バスも出ており、予定より早くバスに乗ることができました。

そのため、旭川で「青葉」の醤油ラーメンを食べて、札幌行きの高速バスで帰郷しました。

 

 まとめ

感覚的に、9割が外国人。そのほとんどは中国の方でした。動物園の楽しみ方は、日本人と何ら変わらず、観光地で感じる「中国人ばかりでいごごち悪い感」はありませんでした。

旭山動物園は、正門、西門、東門と3つ入口があるので大きいのかなあと思っていましたが、思ったよりコンパクトにまとまっていたので、いい感じでたのしめます。

入口と出口が異なり、また、山の斜面に建物があるため、1階から入って2階から出るみたいな建物が多く、出たときに方向感覚がなくなります。地図をみるより、案内版をみて楽しむことにしました。開園から3時まで4時間30分満足です。